レッスン以外でのチェックポイント
これまで無料体験レッスンのチェックポイントについて2点紹介してきましたが、次はレッスンの内容以外でのチェックポイントとなります。
まず1つ目として、オンライン英会話では最も注意しておいて欲しいのが、「先生との通信環境」です。
例え、「最高の先生」「最高のコース」「最高のカウンセラー」が揃っていたとしても、レッスン中の先生との通信環境が良く無いならば、そのスクールは選ぶ価値は有りません。
特に、オンラインで先生と繋がるオンライン英会話の場合、その通信環境こそが“ライフライン(生命線)”とも言っても過言では有りません。
インターネットやパソコンの相性によって、接続環境の「良い・悪い」が決定してしまうケースもあり、設定をいくら変更しても安定した通信環境が得られない場合も有ります。
後のトラブルを避けるためにも、無料体験レッスンで「接続が良く途切れる」と言うケースが有った場合には、そのスクールは避けるのが得策と言えます。
レッスンまでの案内とカウンセラーの対応
次にチェックしておきたいポイントとして、「無料体験レッスンまでの案内」や「カウンセラーの対応」についてです。
どんなに厳選して選んだ良いレッスンを提供するスクールで有ったとしても、予期せぬ万が一の事態が起こった場合に、キッチリと対応してくれないようなスクールだと、トラブルになる事はもちろん、英語に対するモチベーションまで失い兼ねません。
そこで、無料体験レッスンを受講するまでに送られてくるスクールからの案内や説明などにもしっかりと目を通しておき、カウンセラーが居るスクールの場合には、しっかりとした対応をしているか確認しておきたいところです。
特に、無料体験レッスン後にカウンセリングを設けているスクールの場合には、「自分が持った疑問点についてしっかりと質問」して、「カウンセラーから信頼できる回答が得られるか?」についても確認しておくと安心です。
スクール全体の雰囲気
無料体験レッスンを受講するに辺り、やはり最も大切な点と言うのは「スクール全体の雰囲気や校風が自分に合っているかどうか?」です。
もし、先生が良かったとしても、校風が自分に合っていないようならば、やはり、この場合も将来的にスクールに対しての不満材料となってしまう可能性が有ります。
校風を見る時は、「レッスンに入るまで」「レッスンの進め方」「内容(カリキュラム)」「授業ペース」「レッスン終了後の対応(アフターフォロー)」などに注目しながら、先ほどまで紹介した4つのポイントと総合的に判断して頂ければと思います。
スクールの雰囲気は先生にも影響する
実は、スクールの雰囲気と言うのは非常に大切で、「余り良い雰囲気では無い」と感じるスクールには、やはり何処かに問題点が生じているケースが多く、その問題が先生へと波及するケースも有ります。
もし万が一、「悪い雰囲気」をスクール側から感じとったならば、気に入ったスクールであったも、他のスクールを選択するなどしてトラブルには巻き込まれないようにしてください。
無料体験レッスンでチェックする5つのポイント
既にご存じの方も多いとは思いますが、オンライン英会話には「無料体験レッスン」と呼ばれる、“完全無料でレッスンを受講できる”と言う嬉しいサービスを提供しているスクールが有ります。
教科者や食費用も一切不要の“無料”で体験できるのですから、スクール選びの際には是非とも無料体験レッスンを受講した上で決定して頂きたいのですが、特に初めて英会話レッスンを受講される方にしてみると「無料体験レッスンでスクールの何処を見て判断すれば良いのか?」分かりませんよね?
そこでここでは、初めての英会話スクール選びをする方でも“安心して”良いスクール選びができるように、「無料体験レッスンでチェックする5つのポイント」と題しまして、無料体験レッスン中に見ておいて欲しい5つのポイントについて紹介していきたいと思います。
ここで紹介する内容は、箇条書きでも結構ですので、パソコンの隅に張っておくなどして、レッスン中、気にしながら受講して頂ければと思います。
講師の質と対応を見極める
まず、オンライン英会話だけで無く、通学型英会話スクールだろうと、ESL(語学学校)であろうと、全ての英会話スクールに共通して見て頂きたいのは「講師の質」についてです。
どんなに設備が優秀で、どんな最高の特典が付いたスクールでも、“講師の質が悪ければ(悪いと感じたならば)”自分が通う英会話スクールとして選ぶに値しません。
それは、講師の質が悪い(低い)と一瞬でも感じてしまったなら、それは自分がこれから英語を学んでいく上で、何処かでモチベーション(やる気)を失ってしまうからです。
そのため、体験レッスン中と言う短期間の間にも関わらず、生徒側から「講師の質が低いよね~」と思われるようなスクールを選択してしまうと、ちょっとした事で、将来、レッスン中にトラブルとなってしまうからです。
無料体験レッスン中には、どんな些細な事でも良いので講師の気になる点などは必ずメモとして残しておき、入校前にスクールカウンセラー等に相談するなどしておくようにして、極力気になる点は解消してから入校するようにしてください。
レッスンコースと内容の把握
次に注意して頂きたい点として、「レッスンコースと内容を“十分に”把握しておく」と言う事です。
オンライン英会話の無料体験レッスン受講者の多くは、「自分が現在受講している“レッスン”は何のコースレッスンなのか?」も知らずに受講しているため、いざ本格的にレッスンを始めた時に、「体験レッスンと違う」と、スクール側とトラブルになられる方がいらっしゃいます。
これはスクール側が事前に、「無料体験レッスンは○○コースの○○と言う内容を受けて頂きます」と言う風に、生徒側へとキッチリと説明をしておけば防げるトラブルでもあるのですが、スクール側からしても“無料のレッスン”となるため、「完全な説明まではしていられない」と言うところも有るかと思います。
そこで、必ず無料体験レッスン前に送られてくるメールは全て読み、そしてレッスン中に「自分は何のコースを受けているのか?」を把握した上で、スクール並びにコースの評価をして頂ければと思います。
無料体験レッスンは希望コースで無い場合も
もし、自分が受講したいコースが、そのスクールが提供している特別なコースの場合、“希望コースの無料体験レッスンを受講する事ができない”と言う事もあるので注意をしてください。
これは、オンライン英会話だけでなく、全てのスクールにおいて共通の事柄なのですが、その場合には直接スクールカウンセラーに相談するなどすると、対応の良いスクールでは「特別に・・」なんて事も有るので、気に入ったコースが有る場合には、積極的に交渉してみるのも1つの失敗しないテクニックです。